共立電気計器の販売
共立電気計器
共立電気計器の販売。電設計測器等、共立電気計器の商品を全国直販いたします。
共立電気計器は、電気計測器の開発・製造・販売を主に行っている会社です。
1940年に共立電気研究所として創業し、電気計器の製造を開始しています。
1950年に法人組織に改め、共立電気計器株式会社に変更し、
1965年には、日本で初めてクランプメータの開発に成功し、製造・販売を開始しました。
クランプメータは、現在でも国内外ともにトップクラスのシェアを保持し、
それ以外にもさまざまな測定器を製造・販売しています。1987年にはタイに工場を建設、
2003年に英国現地法人を設立し、その後もイタリアや中国(上海)に事業所や関連会社を設立するなど、
海外にも進出しています。国内では東京目黒区の本社のほか、大阪・名古屋に営業所を持ち、
工場・サービスセンター・開発センターなどの生産拠点は愛媛県に集中しています。
共立電気計器の商品のラインナップは、クランプメータ・マルチメータをはじめ、
ロガーや抵抗計・万能測定器などで、電気に関する計測を行うための機器がほとんどで、
小型である点が主な特徴です。クランプメータなどは一般にはなじみのない計器ですが、
CT(電流変成器)を携帯用に小型にしたものです。電線を切らずに、
挟み込むだけで電流測定の出来る電流測定器です。
そのため、測定することによる回路への影響がなく、安全に大きな電流を計測することができます。
複数の電線の合計電流の測定も行えるため、漏電の測定もできます。
そのほか、自動車バッテリーの電流測定や、配電盤の電流測定にも用いられています。
共立電気計器の製品は電設資材などを扱っている専門店のタロトデンキで販売しており、通販でいつでもご購入いただけます。